レオ(グループホーム)
施設名 | モンブラン(レオ1・レオ2) |
所在地 | 横浜市戸塚区 |
定員 | レオ1:6名、レオ2:6名 |
詳細 | ベルモンブランの談話室は約40u。 個室は1Kタイプ20uで、12世帯あります。1つの建物で2ホームとなっています。各利用者の住まいには自分の名前の表札がかかっています。自分の居場所作りには1Kタイプは良いハードと思います。 町内会のごみの管理や祭りの参加、近所付合い等地域との交流も重視しています。(365日利用型) |
施設名 | アネックス(レオ3) |
所在地 | 横浜市戸塚区 |
定員 | 9名 |
詳細 | 横浜市戸塚区矢部町知的障がいを持ちながらも、地域社会の中で、一般住宅でのグループ生活を通して自立生活、地域住民との交流、社会参加を体験しています。 |
活動内容
グループホームは、「世話人」という泊まりで支援する職員が1名と、「生活介助員」という職員の2名体制で生活全般のサポートをしています。町内会から回覧板などで地域情報を交換し、お祭りや防災訓練に参加します。また、順番でゴミ当番も行い、地域の一員として生活しています。
グループホームに入所希望の方、ご興味のある方はお問い合わせください。
グループホームに入所希望の方、ご興味のある方はお問い合わせください。
-
日常の清掃や洗濯、食事の準備・片づけ等グループホームは個の生活を大切に、自分の出来る事は自分で行う!を基本としています。そのため、日常の清掃や洗濯、食事の準備・片づけ等は皆で協力し自分たちで行なっています。
-
季節の行事生活に楽しみが持てる様な工夫も行なっています。お誕生日の方がいる月には「お誕生日会」や季節の行事を行っています。また防災訓練も毎月1回行なっています。
-
旅行長期休暇などを使って旅行にも行っています。